子供さんをあづけて、来られるお母さんは気が気ではありません。いきおい「ここだけ」の治療になります。 連れてきていただいてかまいません。逆にどうぞ連れてきて下さい。 午前中であれば、消毒や、準備をお願いしている久保さんが、…
スタッフ求人情報-お祝い金5万円あります!
まずは当院の現在の治療の方針を書きます。 当院は、歯周病、噛み合わせの管理、矯正治療を行っています。 *歯周病は、 悪玉歯周病菌がいるのか?将来増える可能性があるのか? 簡単な管理で大丈夫なのか?3パターンで、管理を行う…
子供さんをあづけて、来られるお母さんは気が気ではありません。いきおい「ここだけ」の治療になります。 連れてきていただいてかまいません。逆にどうぞ連れてきて下さい。 午前中であれば、消毒や、準備をお願いしている久保さんが、…
以前からお口の不調(咬み合わせ?)でたまに来院される患者さん。2,3回お話をしているうちに、ふっと途絶える。 今回一年ぶりの来院。 重くなったり軽くなったり、顎関節症。病ではなくて、「症」。気候の変わり目というより、気圧…
院長の仕事なのか?と疑問に思う屋根の上の飾りつけ。さすがにスタッフにはお願いできないので、晴れた日を狙って屋根に上がります。 はしごが、家庭用なのでとてもちゃちです。かけるところも裏口からなので、急角度。 バランスをとり…
口臭予防グッズの2種類が細々とですが、売れ始めました。必ず口臭測定を行って試供品で効果を確かめたあとで、購入してもらうようにしています。 これが、手間がかかる。 もうしばらくしたら、方法を考えないといけないのかも。スタッ…
ほんだ式口臭治療http://www.honda.or.jp/の紹介と提携医院が載っています。口臭治療で理論と実践が100%確立されているものは「ほんだ式」の治療しかありません。 ワクワクしてページをめくると、一番最後の…
食後のケアーは酸性のコントロールを主眼に!と色々あの手この手でお伝えしているのですが・・・・ 中々難しいみたいです。院内で配布しているチラシに全てが書いてあるのですが。長い間に刷り込まれた習慣は変えがたいかな?歯磨き全部…