阪大の元助教授で西宮でお兄さんと矯正専門医をされている保田先生の「歯科衛生士のための矯正コース」が終わりました。 当院からは5名のスタッフが参加しました。少しは腕が上がったかな? スタッフにとって大きな財産になる3回コー…
スタッフ求人情報-お祝い金5万円あります!
まずは当院の現在の治療の方針を書きます。 当院は、歯周病、噛み合わせの管理、矯正治療を行っています。 *歯周病は、 悪玉歯周病菌がいるのか?将来増える可能性があるのか? 簡単な管理で大丈夫なのか?3パターンで、管理を行う…
阪大の元助教授で西宮でお兄さんと矯正専門医をされている保田先生の「歯科衛生士のための矯正コース」が終わりました。 当院からは5名のスタッフが参加しました。少しは腕が上がったかな? スタッフにとって大きな財産になる3回コー…
下顎両側にいっぺんにインプラントをされた患者さんです。暫くは負荷がかけれないので、不便な生活が2週間続きました。 朗らかな方なのですが、口の中の「嫌な感じ」を訴えられたいました。 口臭を計測してみると、!!!!! 「早く…
当院のブラッシングを「つまようじ法」に変更して3ヶ月。好評を得ているところに、タイミングよく。「わかさ」の特集。http://www.wks.jp/偶然本屋さんで見かけました。 早速購入して、院内での説明に使っています。…
スタッフと一緒に、参加しました。スピーチはすこし今までとは違う感じで臨みました。初めてのグランドパティオは豪華さにかなりびっくりしました。http://www.gardenbells.net/grande-patio/ …
結果は、妹さんのほうがガス測定ではアウト。他の器械で測定する時間は無かったが、これが口臭治療を難しくしている現実。 お姉さんは妹に言われるものだから、市販のうがい薬を手放せないとのこと。 「モン*ダミン」「リス*テリン」…
介護の問題は、これから先増えるはず。切り詰めれば時間は作れるのかもしれないが、当事者にとっては、気持ちの問題が大きい。自分の母が、3年前に少しの時間だけだけど、そういう時があった。 当事者はホントに大変。 無理には治療を…